瀬戸内の島へ移住☆アラカンおひとりさまの軽やかライフ

神奈川逗子→瀬戸内海の因島へ移住を計画。アラカンおひとりさまが軽やかに、一歩一歩進む毎日を綴ります。

これまた迷ったお風呂。

システムキッチンを決めるのと並行して、

お風呂も決めていました。

 

古い家を買う、と決めた最初のころ、

パートナーは

「ヒノキのお風呂がいい。」

「お風呂を一緒に作りたい。」

などと言っていました。

 

そりゃーーー、古民家にヒノキのお風呂はいいでしょう。

 

が、

コストがかかるし、、、🙄

(一緒に住むわけじゃないのに)

一緒に作ってたらいつお風呂に入れるかわからないし、、、🙄

掃除やメンテナンスも大変そうだし、、、🙄

 

今のタイルのお風呂を浴槽だけ変えればいい、

という意見もありましたが、

タイルのお風呂は冷たくて寒いし。。。😖

 

今のマンションの暖房入りお風呂でさえ、

寒い冬にはブルブルしながら入るのに

(もちろんお湯につかるまでの話です。)

 

そんな寒いお風呂になったら私は、

お風呂に入りたくなくなっちゃう。😖😖😖

 

お風呂の暖房は必須!!

 

ということで、フツーにユニットバスをいれることにしました。

 

今のお風呂にそのままユニットバスを入れるとなると、

既成のサイズではなく、大きさを合わせることになり、

最初の提案プランの見積もりは定価741,300円(税別)のところ、

卸価格555,000円でした。

(タカラスタンダードさんのレラージュというグレードのお風呂。

 4つのグレードがあるうちの高い方から2番目。)

 

お風呂はキッチンほどこだわりがなく、

特にメーカーはどこでもいいと思っていました。

 

タカラスタンダードさんはホーローのメーカーなので、

ユニットバスの壁面もホーローパネルらしく、

(ホーローとは、金属の表面にガラス質を焼き付けたもの)

どこにでも磁石がついて、

磁石式の棚やラックやタオル掛けをつけられるのだそうです。

汚れを落としやすいとのこと。

 

それはグッド👍です。

 

タカラスタンダードさんのwebサイトにいくと、

カラーシミュレーションがありました。

 

今は何でもネット上で浴槽、床、壁パネルの色、水栓等々、

シミュレーションできるようになっていて、

便利と言えば便利。

 

ですが選択項目が多いので、その分迷います。

 

最初はこんな風にしたいな、と思い、

A社さんに画像とwebで選んだプランを送っておきました。

 

この時点ではグレードもよくわからず、

提案のあったグレード、レラージュの中で仕様をチョイスしました。

 

予算を減らすには、

グレードを落としたほうがよさそうです。

 

でもお風呂は今のマンションのそれと比べると、小さめだったので、

もうちょっと広くならないかな~、と

また欲が出てきました。

 

A社さんに聞いてみたところ、

脱衣所との境の壁を壊せば、大きくできるとのこと。


それで既成のサイズを入れれば、ユニットバス自体は安くできると。

(ただし、壁を壊して作り直すので、その分の費用が増える。)

 

結局、お風呂の広さを今のままのサイズにするのと、

少し洗面所をつぶして広めにするのとでは、

費用にさほど違いは出ないようでした。

 

だったらちょっとでも広いお風呂がいいな~。

 

今一人でゆったりお風呂に入っているので、

あんまり狭いお風呂に縮こまって入るのは嫌だな~、

と思いました。

 

さてじゃあどのくらいお風呂は大きくできるのか??

 

既成の一番小さいサイズを入れるには、

ほんの数センチお風呂を洗面側に出せばよいとのこと。

(赤い線まで)

 

そうすると入れられるお風呂のサイズが、1216というサイズでした。

(120×160サイズ)

 

でももっと脱衣所を狭くしていいなら、1616サイズも入れられるとのこと。

(青い線まで)

 

ふーーーーん。。。🤔🤔🙄🙄

 

お風呂を1616で広くして脱衣所を狭くするか、

(脱衣所90×90程度。+洗濯機スペースはあるので、

 腰から上は90×140程度にはなるが。)

それともお風呂は1216で我慢してちょっと脱衣所にゆとりを残すか。。。

(90×130程度)

 

1216サイズだと、浴槽の形が限定されていて、

右側のセミスクエア浴槽(小)しか入れられないのですが、

 

 

1616サイズにすると、

左側のセミスクエア浴槽と、

こちら↓の左上と右下のラウンド浴槽2種類、

合わせて3種類から浴槽が選べるようになります。

 

魅力的なのは、ラウンド浴槽(ベンチ型)。

 

ベンチに座ってゆったり半身浴ができる。。。😊

 

なんだか優雅な感じ。

 

ベンチ部分があるので、湯量もベンチがないタイプより少なめですむ。

 

うーーーーん、古民家風なおうちで、

ゆったり半身浴したら、

冷え性が治りそうな。。。😊😊😊

 

脱衣所は狭くても、どうせ一人暮らし、

脱衣所から出て、新しく作る洗面台の前で拭けばいいこと。

 

そっちの方がLDKと続いていて、冷房も暖房も効いているし。

 

よし!!大きいお風呂にしよう!!

 

と一旦は決めたものの、、、

 

その時は2つの勘違いをしていました。

 

ひとつは、今のマンションのお風呂は1616より広い、

と思っていたこと。

 

ところが計ってみたら、140×180。

 

確かに幅は広いけれど、縦(浴槽の長さ方向)は160もありませんでした。

 

もうひとつは、セミスクエア浴槽(小)より

ラウンド浴槽(ベンチ型)の方が湯量が少ない、

と思っていたこと。

 

だから大きい浴槽で湯量が少ないならそっち、

と思っていました

 

FBに1216と1616で迷っていると投稿したところ、

湯量が少なくて済むから1216にした、と一人暮らしの方がコメントくださり。

 

よくよく見なおしたら、セミスクエア浴槽(小)の方が

ラウンド浴槽(ベンチ型)より少なかったのです。

(ま、それが普通の判断ですよね。なぜか勘違いした。😅)

 

そっか、1616にすると、今のお風呂より長いんだ。。。

そんなに長くなくてもいいかも。

 

それに、湯量が少ない=ガス代が少ない、

お風呂自体が狭ければ、暖房の電気代も少ない。

 

ひとりのためにお湯を張るのはもったいないなー、と

常々思いつつ入っているし、、、

(今はお風呂と洗濯機置き場が離れているので残り湯が使えず。)

 

それを考えたら、

ちりつもの経費削減と、

もったいない、が少なくなるのは小さいお風呂だな、

小さいお風呂に体操座りで入ればいいや!😅

と考えを改め、1216に決めました。

 

と、ここまででも相当迷ったわけですが、、、

 

この後また迷うわけです。😅

 

浴槽の質、色、エプロン(浴槽の側面)の色、

床の色、高断熱機能をつけるかつけないか、

お風呂の蓋、水栓(シャワー)のタイプ、

カウンターをつけるかどうか、

鏡をつけるかどうするか、つけるとしたら、幅と長さはどうするか、

ラックをつけるかどうか、タオル掛けはどれにするか、

そして壁のパネルは正面と側面がそれぞれ選べるので、

同じにするか、違うのを選ぶか、どれにするか・・・

 

一番最初に見た時は、

ワクワクシュミレーションしていましたが、

欲が出たり、やっぱりやめたと思ったり、

だんだん頭がくらくらしてきて、

「誰か決めてーーー!!」モードになったりで。😫

(といいつつ、人の言うことはきかない。🤣)

 

最終的にはこんな感じでお願いしました。

 

(浴槽は形が違います。)

 

ミラーをつけるかどうかも迷いましたが、

水垢で汚れるだけで、お風呂の中で見てるかというと???

なのでなしにしました。

 

水栓の上のカウンターも、

特に乗せるものはなし、、、

 

でも不思議なのは、カウンターなしにすると、

コンパクトカウンター有よりも1,000円高くなるという事実。

 

水栓が変わるようなのですが、、、

どう違うのか、なぜ高くなるのかはいまだわかっていません。😂

 

でもいらないのでスッキリなしにしました。

 

お風呂の大きさもさることながら、

一番節約したのは、浴槽の質。

 

キープクリーン浴槽という、

表面が硬くてつるつるで傷や汚れが付きにくい浴槽と、

一般的なFRP浴槽とでは、1216サイズで111,000円違う。

 

本当はキレイを保てるキープクリーン浴槽にしたかったですが、

ここはグッと我慢しました。

 

タカラスタンダードさんの基本仕様が4グレードあるうちの

一番お値打ちなグレード、ミーナ。

 

基本セット価格が348,000円、

それにオプションであれこれつけて、

最終的なプランは479,600円(税別)

 

これを決めたうえで、

4月25日、3回目の因島でA社さんにプランをお伝えしました。

 

実際の価格はこれの75掛けだそうで、360,000円(工事費別)です。

(当初の555,000円より△195,000円)

 

この見積もりを最終的に出してもらったのが4月28日、

発注はGW明け??

 

6月17日までに、ユニットバスが入荷するかどうか、

工事が終わるかどうか、

神のみぞ知る~🤣

 

ふううう。。。。

 

次は4月25、26日の3回目の因島訪問について、だな。

 

つづく。

 

(これを書いている今日、5月14日現在、

 引っ越し準備のお片付けがなかなか進んでいません。

 いろんな方が会いに来てくださったり、

 送別会?して下さったり。

 新居のリフォームの決め事は落ち着きましたが、

 今度はあと1か月になった引っ越し準備でグルグルしてますー。😅)